補聴器の買う前にお勧めの書籍・雑誌

こんにちは。本庄南大通りです。

当店は認定補聴器専門店として、補聴器購入の相談などを随時受け付けております。

「何はともあれ、お店にご相談ください!!」のスタンスではありますが・・・

毎年発行されております。

『よくわかる補聴器選び(2025年版/八重洲出版社)』

高価なお買い物になる補聴器購入です。(価格改定で1,760円になってしまいましたが・・・)先ずはコチラをご購入して、パラパラと目を通して見るのも良いのではないでしょうか?

そして、実際のお買い物の際には小脇に抱えて店舗に持参してみると良いと思います。

販売員の方の対応が全然、違うと思いますよ!!適当な事は言えないな・・・と。(そもそも、適当な事は言わないですけどね。)

巻頭のトピックスとしては3つ。(詳細の内容はお買い求め頂き、ご一読ください。)

#01 難聴啓発キャンペーン

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会により”聴力検査”を推奨するキャンペーンです。マッチさん(近藤真彦さんのテレビCMを目にした方もいらっしゃると思います。)
補聴器購入の最初は、耳鼻科医の受診。(補聴器相談医への相談)と聴力検査は絶対に欠かせません。

#02 補聴器購入費助成制度の広がり

2024年現在。本庄市、児玉郡市に成人対象の補聴器購入助成制度はありません。が、全国的には少しずつ拡大しています。そして、こういった制度を利用するためにも、耳鼻科医の受診は欠かせません。(医療費控除についても同様です。)

#03 APD 聴覚情報処理障害

聞こえているけど聞き取れない?

・うるさいところでは聞き取れない。雑音下での聞き取り低下。
・早口や小さな声は聞きとれない。
・聞き返しや聞き誤りが多い。

一般的な聴力測定では正常範囲でも聞き取りにくさを感じる状態。耳鼻咽喉科の治療だけは難しい、APD(聴覚情報処理障害)についても少しずつ、認知が広まりつつあるようです。

そして。当店も掲載されております。

※補聴器の相談は可能ですが、上記のような症状に関する相談などは受け付けておりません。

店舗より、近隣の補聴器相談医をご紹介させて頂きます。

この記事を書いた人

アイメガネ本庄南