こんにちは。本庄南大通り店です。
自分自身が当事者になると、特に考えもしなければ不思議でも無いのですが・・・
「メガネ屋さんが補聴器も売っているの?なんで??」と聞かれてしまうことが御座います。
「補聴器もとても小さくて、細かな部品を扱う事もありますし、・・・でなないですかねぇ~」と曖昧な返答をしてしまう事もございます。確かに以前から『時計・宝石・メガネ』は繊細な高額商品として同一店舗で扱われる事もありましたが、時代と共により専門店化する中でそのような業態は減りつつありますからね。一方で当店だけでなく『メガネ屋が補聴器を販売』の傾向はどんどん強くなり、多くの眼鏡店で補聴器を取り扱っていたりしています。
近くのお店で欲しい商品が購入出来る事は大変良い事だとは思いますが、一方で(どこで買ったらよいのだろう)が難しくなってしまう問題もあると思います。
特に『補聴器』。
補聴器という製品自体を知らない方はいないと思いますが、(既に身内でご利用の方は除き)いったいどこのお店で買ったら良いのか?そもそも”どういった状況になったら補聴器の利用を考えるのか?噂に聞くと100万円を超える商品もあったりするらしいし・・・
当店で取り扱っている『メガネ』。先ず、メガネの場合は各世代に”学校検診”や”社内検診”、何よりも『運転免許証』で明確な基準があったりしますので、(そうか・・・自分は目悪いんだな・・・あんまり、不自由しないけどな。。。)⇒眼科or眼鏡店の選択になると思います。
では、”どこのメガネ屋が良いんだ問題”も当然出てきますが、メガネ屋さんの場合は『偵察』が簡単に出来てしまう所が少し違う点なのかなぁと感じます。お店の様子、実際に入ってみた感じ、陳列されている商品、質問への回答の仕方などなど、(うーーん、補聴器店でも同じじゃないのか?)と個人的には感じなくもないですけど、やはりその”ハードル”や”壁”は間違いなく存在していると思います。
安心して補聴器を購入出来る専門店。それが『認定補聴器専門店』
『専門店』は店舗側が自由に名乗る事を許されています。
当店も『メガネ・コンタクトレンズ・補聴器』専門店を”自称”しておりますし・・・世の中の”専門店”の多くはそういった感じではないでしょうか?
このような『専門店』乱立の状況で、”安心して補聴器を購入できる専門店””設備、販売手法、医療連携等の一定のレベルの基準を満たした営業をしている専門店”を補聴器販売の協会『公益財団法人テクノエイド協会』が『認定』をした『専門店』が御座います。
それが『認定補聴器専門店』です。
販売する側の私が言ってもあまり説得力がないのかもしれませんが、”補聴器購入で失敗したくないな・・・”と思うならば、『認定補聴器専門店』から店選びをすべきだと思います。
(1円でも安く。とにかく安く補聴器を買いたいんだよ!!の方の場合はお勧め出来ないかもしれませんが)
そうです。
ここままで、シッカリと読んでくださった方ならもう、お気づきでしょう!
(※2020年2月現在。申請の承認が下りた状態です。)
既に当店で補聴器をお求め下さったお客様からすると、「えーーー、なんだよ。認定補聴器専門店で買いたかったよ。それ、早く言ってよー」と感じるかもしれませんね。
安心してください。『認定補聴器専門店』として営業出来る基準で、今までもずっと営業はしておりました。だからこそ、『申請』が承認され『認定』された訳です。事実、何も変わらない予定です。
しいて言うなら、今まで以上にちょっと”責任感”などは増すかもしれませんね。『認定補聴器専門店』なんて言っても、”大した事ないな。どこも同じだよ。結局。”などとは絶対に言われる事が無いように、更に気を引き締めて営業をしていく所存です。
※今現在はまだ(仮)扱いですので・・・また、2020年4月以降になったら色々と店舗からも発信をしたいと思います。